【大阪】プログラムと料理のレシピとハンバーガーメニュー

2022.3.4

皆様こんにちは、大阪スクールです。
突然の料理画像(ハンバーガー)に驚きを隠せない私です。

さて、今回はプログラムと料理のレシピのお話。

 

プログラムの仕組み理解に、
料理のレシピに置き換えて考える方法があります。

 

例えば、コーディングする作業は料理でいうところの調理の過程で、
プログラムは料理そのもの。
そして、システムはコース料理として提供されたもの。
etc…

 

では、調理(コーディング)をするためにレシピを考えてみましょう!
※今回は1つの工程を元に仕組みを考えてみましょう。
 興味がある方は【プログラミング 料理】等の単語で検索して、
 プログラミングのレシピの世界を覗いてみてください。

 

ハンバーガーを作るなら、バンズで素材を挟む、
という工程がいりますよね。

 

では、バンズに挟む素材を何種類入れるか決めてしまいましょう。

 

お肉、レタス、トマト、チーズにマヨネーズと……
よし、今回は上記の素材例から5種類までにしよう。

 

バンズの上に5回素材が入ればバンズで閉じる。
もしくは、素材を入れてバンズで閉じたらその種類までで調理を終了しよう。

 

何だか、仕組みだけ抜き取って考えていくと、
プログラムでも記載できちゃいそうな感じですよね。

 

更に、子供がマヨネーズよりもケチャップ好きだったとしたら、
マヨネーズの代わりにケチャップを入れてあげるなど、
そういう考えもプログラムで記載出来そうですよね。(できるんです)

 

では、実際にどうプログラムを書くのかというと、
プログラムを作るキッチン、つまり開発環境を用意してレッツトライです。
※開発環境のお話は、前回の大阪ブログを参考にどうぞ。

 

今回はプログラムを料理のレシピに置き換える発想があるという話をしましたが、
0円スクールでは、上記のような料理のレシピに置き換えたカリキュラムの用意はございません。

 

ですが! 実際の開発現場を踏まえた実践的なカリキュラムをご用意しております。

 

もしもプログラムに触れる機会があり、プログラミングが楽しい、ITの道へ進みたい!
そう思った皆様からのスクールへのご応募・ご参加お待ちしております。

 

ちなみに、スマートフォンやタブレット端末で表示したWebサイトで
よく見かけるナビゲーションメニュー「≡」の名称について。
横線3本のアイコンデザイン「≡」がハンバーガーに
似ていることからハンバーガーメニューと名付けられたそうな。

============================================================
最期にお知らせです。

0円スクールでは現在受講生を募集中です。
気になる方は是非説明会に参加してみてください。
お申し込みはこちらから!

次回のブログは更新は福岡スクールとなります。

次回もお楽しみに。

============================================================

0円スクールは受講生を随時募集中です!
あなたからのご応募お待ちしております!

お申し込みはこちらから!

あなたも、0円スクールで、一緒に無料でJavaを勉強しましょう!

■0円スクールへのお問い合わせ、お申し込みはこちらから!
Javaを0円で学ぼう!0円スクール
■株式会社ブレーンナレッジシステムズHP
株式会社ブレーンナレッジシステムズ