【福岡】プログラマーの卵がディスカッションを実施!

2019.6.7

こんにちは!福岡スクール講師の熊﨑です(^▽^)/
随分暑くなってきましたがお元気にお過ごしでしょうか!?

なんとッ!!!!
初のグループディスカッションを実施しました~✨

今回は、振り返りもかねて皆さんにご紹介していきたいと思います!!!!

*******************************************************************************************************

■ 月で遭難したらどうしよう! NASAゲーム

第1回目は「NASAゲーム」を題材にディスカッションを実施しました。ざっくり内容を説明すると、もし月で遭難したらどんなアイテムが必要か。決まった複数のアイテムを重要度の高いものから順位付けをしていくというものです。

ここで!!「NASAゲーム」の大きな特徴は、模範解答があるという点です。

通常のディスカッションは、答えのないものについて話し合う「自由討論型ディスカッション」や、賛否両論分かれるテーマについて、賛成派と反対派がそれぞれに意見を出し合うような「ディベート型ディスカッション」などがあります。

■ ディスカッションを行う上で難しかったこと

グループディスカッションを行って大事なことは、みんなが意見を出し合うこと。(そこに関しては、受講生はとても優秀でした✨普段、おとなしい受講生もしっかり意見を言い合うことができていました!)

難しかったことは、「多数決で答えを決めないこと」と「役割を全うすること」、「時間配分」にとても苦労しました。

①多数決で答えを決めない

話し合いで全員が納得した上で答えを出すということ。限られた時間の中で答えを出していくので、多数決になりがちになっていました。

②役割を全うすること
グループディスカッションを行う上で、まず進行役・タイムキーパー・書記・発表者の4つに分けて役割を決めました。何のための役割かを考えて実行していなかった。
その結果、時間が足りない、書記が必要な情報をまとめてメモが取れていない、発表者が発言する内容の確認が十分に確保できなかった。

③時間配分
上記の役割がしっかり行えていなかったため、最初に決めていた時間配分通り実行することができなかった。どこに多くの時間がかかるかを考えてタイムスケジュールを決める必要があり、また軌道修正も行うことができなかった。

■ まとめ

「前提条件」を決定した上で討論していく姿や、論理的に結果を導き出す様子を見て、プログラマーの卵である受講生の成長がみられました。

今後も、「論理的思考」や「タイムマネジメント」などのスキル向上のためにディスカッションやITニュースの発表を続けて行きたいと思います。

次の担当は名古屋スクールです☆★

 

*******************************************************************************************************

☑独学で勉強していたけど限界を感じた
☑就職をした経験もなくIT業界になかなか
内定がもらえなかった
☑理系じゃないからカリキュラムについて
いける心配
☑プログラミング未経験でも就職できるか不安
 ⇒などのお悩みを一気に解決いたします!!

IT企業で働きたい!
プログラマーになりたいけど、
未経験だから不安・・・

そんな方も、ぜひ『0円スクール』にお任せください♪

受講生募集~♪
福岡の0円スクールは受講生を随時募集中です!
あなたからのご応募お待ちしております!

 

■株式会社ブレーンナレッジシステムズHP
株式会社ブレーンナレッジシステムズ 

■Twitterもぜひチェックしてください!
@0school_fukuoka